-
crazy chouchou "クレイジーシュシュ"
¥1,500
25%OFF
25%OFF
様々なテキスタイルやレース地などを ふんだんに組み合わせて紡いだ、 ボリュームたっぷりのシュシュ crazy chouchou"クレイジーシュシュ" というネーミングで製作しています シュシュとしてはもちろん 手首に付けてブレスレットに ピン留でブローチに、 いろんな使い方ができますよ◎ お部屋のインテリアに壁に飾ったり ナフキンホルダーとして利用しても 素材感のあるテーブルコーディネートが楽しめます こちらはホワイト、ピンク、レッド、ベージュなどを ミックスしたカラーです 直径 約10cm
-
crazy chouchou "クレイジーシュシュ"
¥1,500
25%OFF
25%OFF
様々なテキスタイルやレース地などを ふんだんに組み合わせて紡いだ、 ボリュームたっぷりのシュシュ crazy chouchou"クレイジーシュシュ" というネーミングで製作しています シュシュとしてはもちろん 手首に付けてブレスレットに ピン留でブローチに、 いろんな使い方ができますよ◎ オーナメントにしたり お部屋のインテリアに壁に飾ったり ナフキンホルダーとして利用しても 素材感のあるテーブルコーディネートが楽しめます こちらはホワイト、ブラウン、グレー、ベージュなどを ミックスした落ち着いたカラーリングですが、 少しだけブラックを混ぜたA、 ブラックなしのB、 の2タイプからお選びください 直径 約10cm
-
ステンレスの大きなサーバースプーン
¥455
30%OFF
30%OFF
調理に盛り付けに大活躍する ピカピカのステンレス製サーバースプーン 端に丸い穴が開いているので キッチンでの吊り下げ収納ができ 使いたいときにパッと手に取れます◎ 長さ24cm、スプーン部分の幅7.5cm 新品未使用です◎
-
ADERIA GLASSのキャニスター
¥1,050
30%OFF
30%OFF
日本製「ADERIA GLASS」のガラス製キャニスター(蓋付き容器)です 最近復刻版の「アデリアレトロ」シリーズが販売されていますが、こちらは昭和46年(1971年)に販売スタートされたヴィンテージ品 ホルンから音楽やお花、草木が舞い飛ぶようなオレンジ色と黄色の可愛いイラストが施された「アリス」シリーズ 蓋の上部にはゴールドのラインが入り、可愛いらしさの中にもシックさがある懐かしいデザイン◎ 新品未使用品ですがヴィンテージ品ですので、蓋に貼られたメーカーシールに少しヨレがあります キッチンでお砂糖入れにしたり、ティバッグを入れたり 洗面所やドレッサーコーナーでコットンや綿棒入れやお化粧品収納として使うのに ぴったりな大きさと雰囲気です サイズ 直径約7.3cm 高さ約14cm(蓋上部まで)、約9cm(ポット部まで)
-
vintage cans
¥210
30%OFF
30%OFF
vintage cans キッチン用品や小物入れとして 何かと使える可愛い缶です クリップや消しゴム、ペンなどの文房具を入れたり 紅茶のティバッグやコーヒーフィルター、お弁当の紙パックや個包装のお菓子を入れたり パッケージが可愛いと 棚やテーブルに置いていても お邪魔にならない雰囲気です◎ ヴィンテージ品につき、缶のかすれや汚れがあります。 消毒はしてありますが、食品を直接入れるのはご自身のご判断で宜しくお願い致します サイズ 赤 直径約9cm 高さ約15cm 茶 横約11cm 縦約7cm 高さ約11.5cm
-
唐津焼のスプーン
¥700
SOLD OUT
佐賀県唐津焼のスプーンです 持ち枝に丸い凹みと素朴な四色の釉薬が施されています こんな優しくて可愛いスプーンがあると ティタイムやコーヒータイムが より温かい時間になりそうです 食事のときに薬味などをよそうスプーンとしても 食卓に風合いのリズムが生まれると思います◎ 長さ 約12cm 若干ではありますが風合いに個体差がありますので、 単品でお求めの際はお好みのものをA.B.Cからお選びください。 4枚目の写真に記載しています。
-
フィンランド製のお鍋番(吹きこぼれ防止パットウォッチャー)
¥390
40%OFF
40%OFF
ナチュラルな木のぬくもりが感じられる白樺でできたポットウォッチャー pataは「鍋」、vahtiは「見張り、番兵」という意味で、お鍋と蓋の間に挟んで、蒸気を逃がし噴きこぼれを防ぐアイテムです 煮物などでは蓋をしないとお湯が対流せず味の染み込みにくくなりますが、ポットウォッチャーを使うと、吹きこぼれを防ぎながら対流が発生させられます 煮物などだけでなく麺を茹でる時にも活躍します◎ キッチンでもおしゃれで可愛いアイテムにこだわりたいという方にぴったり お鍋からひょっこり出る姿に、キッチンの雰囲気が可愛らしくなりますね! お鍋番としてだけでなく、お箸置きやフォークやスプーン置き、お部屋のインテリアにもどうぞ 【Veico(ヴェイコ)】 北欧フィンランド中部の田舎町でルートゥネンファミリーが経営する小さなハンドクラフトブランド 家族経営だから出来る、丁寧な仕事と遊び心を忘れない製品はたくさんのファンに愛されています 横 約4.7cm 縦 約4.7cm 厚み 約7mm (パッケージ横約7.6cm×横7cm) 白樺製 made in Finland(フィンランド)
-
深櫛目のマグカップ
¥1,400
SOLD OUT
大きな鱗状のような葉状のような 深い櫛目を施した飴釉が素朴なマグカップ お父さんがこのカップでコーヒーを片手に 新聞をめぐる音が聞こえてきそうな イメージが膨みます どんなインテリアにもすっと溶け込む とても使いやすいカップだと思います カップスープを召し上がるのにも ちょうど良い大きさですね◎ 横 約12cm(持ち手含む) 約8.5cm(持ち手含まず) 高さ 約8.5cm 新品未使用 作者不明
-
漆黒の波器
¥1,100
50%OFF
50%OFF
テーブルウェアにとても使い勝手の良い 深い黒色の器です 口の面が柔らかな波状に施されていて 盛る食材を引き立ててくれます 表面には細かな格子模様が ランダムに入っていて 角度によっていろいろな表情を見せてくれます 瑞々しいお野菜やお刺身などを 中央に盛るのが素敵だなぁとイメージしています 何かと使い勝手の良い大きさなのも◎ 直径 約13cm 高さ 約8cm 新品未使用 作者不明
-
深器
¥1,050
50%OFF
50%OFF
少し高さを出した深みのある器 茶色と織部のような緑色で 模様筋が入れてあります 台座あたりには釉薬を塗らず 手馴染みの良い仕上げ 和の献立だけでなく フリーカップとして デザートや温かいドリンクにも 重宝する大きさとデザイン 厚みのあるコースターと合わせて カフェオレなどはいかがですか◎ 直径 約11cm 高さ 約9cm 新品未使用 作者不明
-
焼締のお茶碗
¥900
50%OFF
50%OFF
SOLD OUT
表面に土の手触りが無骨に残る 素朴な焼締のお茶碗です 内側は滑らかに施されています ご飯だけでなく お浸しや煮物を小ぢんまりと盛るのにも とても合いそうなひと品です 直径 約12cm 高さ 約7cm 新品未使用 作者不明
-
透かし模様のペーパーコースター 2枚組
¥188
25%OFF
25%OFF
細かなお花や葉の透かし模様が施された ペーパーコースター コップや器を置く用途としてはもちろん、 アクセサリーの置き場所に 手のひらサイズの小さな観葉植物に敷いたり レリーフとして壁に貼ったり 紐で繋げてヒラヒラ回るモビールにしたり… どんな使い方をしようかと ついつい想像が膨らむ可愛さです 約9.5cm×9.5cm 2枚組み
-
佐賀県伊万里焼 「杏土窯」五角柱器
¥1,500
40%OFF
40%OFF
佐賀県伊万里焼 「杏土窯」の五角柱器 伝統の磁器で国内外に名を馳せる 佐賀県の伊万里焼ですが 窯元が軒を連ねる大川内山の中で 素地が白ではない陶磁器を選んでみました 五角の高台の上部に 円形の凹みを施した 独特のデザイン、しびれます たっぷりとした釉薬を 下部のほんの僅かな部分だけ途切れさせていて 食卓や台座とのコントラストを 際立たせてくれる色合いになっています 香の物をよそったり 薬味やバーニャカウダなどのソースを入れたり チョコレートや落雁などを いくつか盛るのにも きっとぴったり合うと思います 玄関やリビングルームで お香炉やポプリ台として利用するのも アイデアのひとつ 存在感のある器は 単体で、複数使いで、 どちらもオススメです 直径 約10cm 高さ 約6cm 新品未使用です
-
佐賀県伊万里焼「杏土窯」平角皿
¥720
40%OFF
40%OFF
佐賀県伊万里焼 「杏土窯」平角皿 伝統の磁器で国内外に名を馳せる 佐賀県の伊万里焼ですが 窯元が軒を連ねる大川内山の中で 素地が白ではない陶磁器を選んでみました 光の加減によって 濃茶や薄茶、赤みや緑味が見え隠れする 艶のある表情が美しく 角を落としたデザインの平皿です 取り皿やデザート皿として重宝する 約10cm角 和洋ともにマッチするので きっとたびたび食卓に並ぶ器になると思います 新品未使用です
-
すりガラスに気泡と金銀箔をとじこめた深小器
¥900
25%OFF
25%OFF
宝塚在住のガラス作家さんの作品で 現品のみ、新品未使用です 薄く擦りと気泡の入ったガラスに 金銀の箔をとじこめた器 小鉢としてはもちろん 少し口が広がったデザインなので 酒器としてもいかがでしょうか 様々な使い方ができ 食卓を凛とさせてくれる一品です 直径 約9cm 高さ 約5cm
-
泡ガラスに金箔をとじこめた丸みのある中皿
¥1,125
25%OFF
25%OFF
宝塚在住のガラス作家さんの作品で 現品のみ、新品未使用です ガラスの器のキリリと そしてひんやりした質感のみならず、 気泡を含んだガラスの持つ ぽってりと厚みのあるテクスチャと 不均等にとじこめられた金箔の素材感で なぜか温かみも感じられる 不思議な魅力の器です 季節のフルーツやデザート皿として、 またお野菜のお浸しを中央に盛ったり お刺身の器としても 食材やお料理を淡いホワイトが映えさせてくれて いろいろな使い方ができると思います 直径 約14cm
-
飛騨高山「小糸焼」の丸盃
¥750
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
飛騨高山の焼き物、「小糸焼」の丸盃 「小糸焼」は飛騨市の山土に、瀬戸市の白土を混ぜることで耐火度を上げた土を使い、 伝統的な「伊羅保釉」と呼ばれる茶色い色合いで ザラッとした質感の釉薬を用いて焼かれた器です 焼きあがると硬く焼き締まり、伊羅保釉は緻密で食品、飲料の匂いが付きにくい特性があります 使い始めは少しザラザラとしていますが 使い込むほどに滑らかな肌触りになり 色合いもどんどん良くなっていくそうです 茶伊羅保釉のトクサ紋(線模様)の 味わい深い丸盃です この器で頂く日本酒、 格別の愉しみになるだろうなぁと 想像してニンマリしてしまいます 小さな花器として 食卓やサイドボードに飾るのも ステキだと思います 直径約6cm、高さ約4cm 新品未使用です
-
made in JAPAN 1970年代 石塚硝子(株)の耐熱カップ&ソーサー
¥1,350
25%OFF
25%OFF
石塚硝子(株)の銘品カップ&ソーサー 新品未使用です それまでコーヒーカップやティーカップは陶器で作られていたものが主流の中、ガラスを使うという斬新なアイディアで大変な人気商品として販売されていました。 1978年まで定番商品として生産し続けられましたが廃番となったものです。 我が家では石塚硝子のアンバーガラスの カップ&ソーサーを愛用していますが クリアガラスは注ぐホットドリンクの 美しさと温かさを 優しく際立たせる不思議な魅力があると思います
-
羽みたいな葉っぱみたいなデザインのティスプーンとケーキフォーク
¥375
25%OFF
25%OFF
羽のような、葉っぱみたいなデザインの どっしり重厚感のある ティスプーンとケーキフォークです ともすれば ウナギイヌの尻尾みたいに見えるのは 私だけでしょうか 笑 ヴィンテージ品ですが とても綺麗な状態です 平たい持ち手のデザインが なかなか無いアイデアで、 且つとっても持ちやすくて二重にステキです ステンレス製、全長約14cm